家族会員でBIGLOBEモバイルを契約するのはたったの3ステップ!!
まず何をしたらいいの?!という方に、わかりやすく画面サンプルを付けてご説明します!

STEP1:家族会員IDを取得

家族会員でBIGLOBEモバイルを契約する場合は、BIGLOBEモバイルの申し込みの前に家族会員IDを取得しておく必要があります。
画面で確認
家族会員IDの取得はこちらから。
①BIGLOBE会員(親)のユーザIDとパスワードを入力します。↓↓↓

③新規登録画面に移りますので、「次へ」をクリックします。↓↓↓

④家族会員になるお客さな情報を入力して、「規約に同意して進む」をクリックします。↓↓↓

⑤確認画面が表示されます。誤りがなければ「登録する」をクリックします。
⑥家族会員の登録完了です。すぐにユーザID、パスワードを使用しますので、必ず控えておいてください。
STEP2:モバイルオプション申し込み制限の解除

BIGLOBE会員(親)は家族会員に対して、有料コンテンツの利用制限などをかけることができます。(⇒子供が勝手に買い物をしないようにしたりする。)
その一環で、『モバイルオプション申し込み制限』がかかっており、初期設定のままでは家族会員でBIGLOBEモバイルを契約することができません。
そこで、モバイルオプション申し込み制限の解除手順を説明します。
画面で確認
制限解除はこちらから。
ログイン画面が表示されますので、BIGLOBE会員(親)のID/パスワードを入力してログインします。
①家族会員の制限設定が確認できます。↓↓↓

「現在の利用制限状況」が制限中の場合、BIGLOBEモバイルが契約できません。
②制限を解除する家族会員IDを選択して、「確認画面へ」ボタンを押します。
③確認画面が表示されますので、「変更する」ボタンを押します。↓↓↓

④完了です。これで制限解除した家族会員IDでBIGLOBEモバイルを契約することができます。
STEP3:BIGLOBEモバイルの申し込み

続けて、BIGLOBEモバイルを申し込むには、こちらから公式ホームページにアクセスして進めてください。